女性声優の人口増加、20年前の5倍になる

女性声優の人口増加、20年前の5倍になる

1: 結音ちゃんねる 2025/02/10(月) 10:54:24.01 ID:gH0nRXVE0 BE:595582602-2BP(5555)
女性声優の人口増加 『声優名鑑』女性編、14年連続で史上最多の掲載人数更新!225人→1099人と約5倍に増加
https://www.oricon.co.jp/news/2368259/full/

歴史を振り返ると225人(2001年)、438人(2004年)、535人(2008年)、644人(2014年)、728人(2016年)、800人(2018年)、847人(2019年)、907人(2020年)、955人(2021年)、1003人(2022年)、1039人(223年)、1063人(2024年)と続いており、最新版では1099人のプロフィールを網羅。顔写真、代表作、誕生日、出身地、血液型、趣味・特技など、1099名のプロフィールを掲載しており、オールカラー96ページの完全保存版となっている。

61: 結音ちゃんねる 2025/02/10(月) 11:22:14.25 ID:NTlaRVJq0
>>1
アニメ制作数もこの30年で1クール5本から1クール40本になってるからなw

2: 結音ちゃんねる 2025/02/10(月) 10:56:01.08 ID:lfJqDo8Z0
平野綾を超える逸材がいない

3: 結音ちゃんねる 2025/02/10(月) 10:56:31.69 ID:AAmpoBLa0
殆どが地下アイドルみたいなもん

4: 結音ちゃんねる 2025/02/10(月) 10:56:43.30 ID:VZqSEB1p0
声を当てる仕事の何がええんや

13: 結音ちゃんねる 2025/02/10(月) 11:01:28.86 ID:al2kZ+sS0
>>4
昔は売れない役者の副業だったが今は声当てる以外にアイドル活動的な道まであるしな

14: 結音ちゃんねる 2025/02/10(月) 11:01:33.86 ID:v3dY+7H70
声優科とかある割には増えてないな
端から消えてるんだろうな

16: 結音ちゃんねる 2025/02/10(月) 11:02:59.04 ID:3TVMhkYg0
>>14
それそうやろ
どこも同じで上が相変わらずだからな
いなかっぺ大将から孫ファミリーまでやってる人いるんだし

17: 結音ちゃんねる 2025/02/10(月) 11:03:52.49 ID:qlqkb8W30
アニメのメンツほとんど変わらんけどな

23: 結音ちゃんねる 2025/02/10(月) 11:05:30.20 ID:3TVMhkYg0
>>17
だいたい居なくなるのは病気等で死亡を除けば
ほぼ御本人のトラブルで、それがなきゃ残ったままだからな
芸能人を笑えない世界

25: 結音ちゃんねる 2025/02/10(月) 11:05:42.34 ID:fCO/vXNQ0
アイドルもやたら増えたよなあ
街中歩いてるフツーの女の方がよっぽど可愛いじゃんみたいなのもTVの朝の情報番組に出てるもんなw

29: 結音ちゃんねる 2025/02/10(月) 11:07:09.73 ID:kyeYXDFi0
その頂点が野沢雅子

32: 結音ちゃんねる 2025/02/10(月) 11:08:23.84 ID:B49/RZjL0
>>29
現在の収入って意味では下の方だと思うよ、野沢雅子

37: 結音ちゃんねる 2025/02/10(月) 11:09:28.15 ID:/PgDaH+S0
1099人っと思ったより少なかった
それくらいしかいないのか

39: 結音ちゃんねる 2025/02/10(月) 11:10:23.35 ID:JwOIkDOK0
スマホゲームで敷居が低くなったんだろうな

45: 結音ちゃんねる 2025/02/10(月) 11:12:51.84 ID:p/sjoVDM0
挫折したら、どう言う職種に転職するんだろう?

46: 結音ちゃんねる 2025/02/10(月) 11:13:17.90 ID:FUj6xt+x0
ずっと増えまくりという話もありブームと言われて長いけど下火になる感じはあんまり無いな
vtuberの道があるから?

52: 結音ちゃんねる 2025/02/10(月) 11:14:41.71 ID:3TVMhkYg0
>>46
まあ売れなきゃ婆さんから消えていくからな
若い女は供給されてくるし
でも国でみると衰退していく

54: 結音ちゃんねる 2025/02/10(月) 11:16:04.12 ID:FUj6xt+x0
>>52
声優という職を国で見ないからよくわからん
ただ淘汰は当たり前の業界とは思うわ
長い人ってどんな凄いんだろとも思うしな

50: 結音ちゃんねる 2025/02/10(月) 11:14:02.98 ID:TtHGVXp+0
毎年どれくらい廃業して入れ替わってるんだろ

53: 結音ちゃんねる 2025/02/10(月) 11:15:48.80 ID:AurKstuO0
今はソシャゲとかで仕事自体は多くなってるが

55: 結音ちゃんねる 2025/02/10(月) 11:17:10.90 ID:vIY7sdJI0
言うてボイトレを一定以上積んでるなら声優は無理でも他にも潰しは効く職業は多いと思う
ニートの夢みたいなのは知らん、こどおじと結婚して養ってもらえとしか

85: 結音ちゃんねる 2025/02/10(月) 11:35:51.33 ID:LgX0X+EQ0
でも声をあてるお仕事なんてそんなに無いでしょ?新人が毎年どかどか増えたとこで

89: 結音ちゃんねる 2025/02/10(月) 11:37:41.19 ID:IitMRLeV0
>>85
昔はそうだったけど今はvtuberに転生出来るから一攫千金を狙える
当然実力が無いと無理だから殆どが消える

96: 結音ちゃんねる 2025/02/10(月) 11:43:43.79 ID:heYB6c5q0
>>89
vtuberはリアル顔が見えない分
コンテンツや喋りが面白くてテンポよくないとかなり厳しい

86: 結音ちゃんねる 2025/02/10(月) 11:35:59.29 ID:cgmc8m0v0
女にモテなかったチー牛が権力もってるいちばんヤバい業界だよな
そろそろ暴かれるかな、フジテレビよりエグいことになってそう

スレッド情報

スレッドURL: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1739152464/

PAGE TOP