原油先物価格が暴落、ウクライナ敗戦濃厚で

原油先物価格が暴落、ウクライナ敗戦濃厚で

1: 結音ちゃんねる 2025/02/13(木) 11:49:36.96 ID:zjvANpWy0 BE:422186189-PLT(12015)

2: 結音ちゃんねる 2025/02/13(木) 11:49:59.87 ID:zjvANpWy0 BE:422186189-PLT(12015)
13日アジア時間の原油先物は下落した。ウクライナとロシアが停戦で合意すれば、供給を妨げてきた対ロ制裁が打ち切られるとの見方が重しとなった。

3: 結音ちゃんねる 2025/02/13(木) 11:52:34.00 ID:8G/wKT720
ウクライナ負けたの?

26: 結音ちゃんねる 2025/02/13(木) 12:07:16.14 ID:roXK71nT0
>>3
開戦した時点で既に負けてる

4: 結音ちゃんねる 2025/02/13(木) 11:52:39.84 ID:8p4urxQu0
トランプが戦争をやめさせ、アメリカがどんどん油掘ってシェールガスも増産するからどんどん値が下がる

30ドルあたりまで下がるかもと言われてる

38: 結音ちゃんねる 2025/02/13(木) 12:16:22.39 ID:zDypFa+Q0
>>4
ロスケが死んでしまうw

戦争に勝つと、
経済が壊滅するロスケ。

64: 結音ちゃんねる 2025/02/13(木) 12:29:27.81 ID:dUhbmwJM0
>>4
これでロシアは死ぬな

76: 結音ちゃんねる 2025/02/13(木) 12:37:53.87 ID:Qh2lHY5f0
>>4
露介も終わるし我々のガソリン代も安くなる トランプ最高!

111: 結音ちゃんねる 2025/02/13(木) 13:35:01.79 ID:gIw0uU3b0
>>4
そんなに下げたらコスト割れになるだろ?w
アメリカが儲けるにはある程度価格が高くなければならないわけだが?w

117: 結音ちゃんねる 2025/02/13(木) 13:49:03.86 ID:RTNiRK720
>>111
下がりすぎてアメリカの不利益になるから戦争を続けさせた方が得になったって判断しそうだな
まあアメリカは元々紛争あった方が得な覇権国家

5: 結音ちゃんねる 2025/02/13(木) 11:53:27.12 ID:cjaNh1Gn0
停戦しても侵略戦争仕掛けたってことには変わりなくね?

11: 結音ちゃんねる 2025/02/13(木) 11:59:00.29 ID:d0j/brOV0
>>5
正論よりロシアの資源がほしい
現実はそんなもんだよ

6: 結音ちゃんねる 2025/02/13(木) 11:53:49.89 ID:o8ExvCNH0
でも中抜きジャップランドではガソリン価格下がらないよ
原油価格がマイナスになったコロナ禍でも120円が下限だった

23: 結音ちゃんねる 2025/02/13(木) 12:05:23.71 ID:/CLgNAFz0
>>6
言うても日本って先進国の中でガソリン価格は安いほうだけどね
これは政府の努力の賜物なんだけどね
一応産油国であるイギリスよりずっと安い

101: 結音ちゃんねる 2025/02/13(木) 13:13:07.25 ID:2vgsrrze0
>>23
物価って知っとる?

10: 結音ちゃんねる 2025/02/13(木) 11:55:18.99 ID:Icni9Faz0
ロシア崩壊まで続けさせろよ
下手に生かすとまたやるぞ

12: 結音ちゃんねる 2025/02/13(木) 11:59:46.60 ID:/BaMBWDT0
>>10
ウクライナ崩壊させるほうが簡単じゃね

79: 結音ちゃんねる 2025/02/13(木) 12:42:32.83 ID:VJ6X047W0
>>12
ロシアがウクライナだけで満足すると誰が保証してくれるの?

82: 結音ちゃんねる 2025/02/13(木) 12:46:03.04 ID:MfnH+eFz0
>>79
周りはほぼNATOだぞ
極東軍まで消耗して何が出来るんだよ

13: 結音ちゃんねる 2025/02/13(木) 11:59:56.71 ID:w54z4rqo0
原油安だとロシアがまずいんとちゃうの?

16: 結音ちゃんねる 2025/02/13(木) 12:02:33.45 ID:nMIWSbjZ0
停戦したら物価下がるからやめて

34: 結音ちゃんねる 2025/02/13(木) 12:13:26.76 ID:jFYBXeyI0
ロシアは当初の目的は全く達せてないんじゃないか?
首都制圧もできず東部地域とっただけ
周りの国はNATOに追加加盟って何のために戦争したんやw

37: 結音ちゃんねる 2025/02/13(木) 12:14:51.62 ID:1kSP+h4C0
>>34
資源取れそうだぞ

53: 結音ちゃんねる 2025/02/13(木) 12:23:38.60 ID:3Tahs5h00
>>34
ウクライナの中でもロシア系が多く、鉱物資源の豊富な工業地帯を若干の緩衝地帯付きで占拠した

もともとキエフ攻略もゼレンスキー政権の解体のための手段なわけだし

107: 結音ちゃんねる 2025/02/13(木) 13:22:04.96 ID:yHo86FDV0
>>34
ロシアが占領した土地は数百兆円以上の資源が埋蔵されている

41: 結音ちゃんねる 2025/02/13(木) 12:16:54.85 ID:yZ5Hz+WJ0
原油暴落の方がロシアにクリティカルダメージだな

47: 結音ちゃんねる 2025/02/13(木) 12:19:07.64 ID:utT3k7Tp0
ロシアが停戦条件飲まないから
まだまだ終わらないよ

スレッド情報
スレッドURL: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1739414976/

PAGE TOP