【コメ高騰】備蓄米放出で買占め業者が焦ってる?…米の仲介業者「備蓄米の放出報道後『米を買いませんか?』という営業の電話がかかってくる」

【コメ高騰】備蓄米放出で買占め業者が焦ってる?…米の仲介業者「備蓄米の放出報道後『米を買いませんか?』という営業の電話がかかってくる」

1: 結音ちゃんねる 2025/02/15(土) 07:52:23.89 ID:??? TID:dreampot
都内で米を専門に扱っている米穀店に話を聞くと、値上がりの理由は大きな企業の“買占め”が原因ではないかと話していた。「農家さんには本当にお米はないんですが、仲介業者や大手の加工品業者、商社とかが抱え込んでいる可能性があると思います。そういうところは、こうした騒動が起こる前に前もっておさえていて、今まさに、放出するタイミングをうかがっているんじゃないですかね。今までは『ないよ』って言っていたのに、『実はあるよ』って売りだすのでは」(都内の米穀店の店主)

米の高騰を受けて江藤拓農林水産大臣は2月7日、政府備蓄米の放出をできるだけ早急に行なう考えを示した。これで果たして米高騰に歯止めは効くのだろうか。仲介業者の間ではさっそく影響が出始めているという。

「先日、備蓄米の放出を検討しているといった報道があった後、うちに『米を買いませんか?』という営業の電話がいくつかかかってきました。おそらく、買い込んでいた業者が、備蓄米の放出で市場価格が下がる前に、米を売りさばいてしまおうと動き出したのではないかと思います」(米の仲介業者)

業者の買占めが本当ならば、備蓄米の放出は確かに、米の値段に大きな影響を及ぼしそうだ。

現在は安い米がどんどん買い占められて値段が上がり、それに伴って、もともと高価だったブランド米も値段が上がっていっている状況だという。一時期は安い米ばかりが買われた結果、急激に安い米だけ値上がりをしてしまい、“くず米”のほうが普通の米よりも高値で取引されるという異常事態も起こっていたそうだ。

前出の米穀店の店主は、そんな状況について「もうめちゃくちゃですよ」とあきれたように笑う。

詳しくはこちら(抜粋)
https://shueisha.online/articles/-/253070?page=1

46: 結音ちゃんねる 2025/02/15(土) 08:20:01.17 ID:N0i3s
>>1
備蓄米放出に米業者と農家が焦っています
このボロ儲け状態がもう3年は続くと思ってるようで、今も必死に火消しや、農家は時給10円プロパガンダを拡散させています
2: 結音ちゃんねる 2025/02/15(土) 07:53:59.64 ID:g6jB4
4: 結音ちゃんねる 2025/02/15(土) 07:56:02.81 ID:sPtBK
>>2
こういうのは氏名住所公表して後は勇気ある日本国民の行動を待つのが有効
いわゆる立花孝志の得意技な
9: 結音ちゃんねる 2025/02/15(土) 07:59:02.74 ID:ZbmSV
>>2
一刻も早く死んでほしい
30: 結音ちゃんねる 2025/02/15(土) 08:11:40.35 ID:wcqXW
>>2
彼らは一生そのコメを食べて生きられるね
47: 結音ちゃんねる 2025/02/15(土) 08:20:03.94 ID:KNl4e
>>2
転売ヤーはPS5事変で学べよw
3: 結音ちゃんねる 2025/02/15(土) 07:54:22.68 ID:SWFj1
マジならザマーだ
思い切り損しろ
来シーズンはやらないように
政府も売り惜しみ業者対策しろよ
7: 結音ちゃんねる 2025/02/15(土) 07:57:57.62 ID:TIQZC
あせるわけないだろ、値段は下がらないんだから
11: 結音ちゃんねる 2025/02/15(土) 07:59:28.58 ID:wy6zS
>>7
君は何を言ってんだね?
買い占め業者かね?
焦っているのかね?
19: 結音ちゃんねる 2025/02/15(土) 08:06:49.70 ID:olfKc
自由経済だと起きるわなこんなことが
違法行為じゃないんだし
20: 結音ちゃんねる 2025/02/15(土) 08:06:52.07 ID:30sNF
買い占め 業者はコロナのマスクの時のような状況になってほしい
24: 結音ちゃんねる 2025/02/15(土) 08:08:35.95 ID:p10PM
>>20> 買い占め 業者はコロナのマスクの時のような状況になってほしい

どんな事になったんだよ
聞いたことねえぞ

28: 結音ちゃんねる 2025/02/15(土) 08:10:09.50 ID:XkUIb
>>24
マスク買い占めが爆死して
1箱1000円以上で売れてたマスクが100円で積みあがってたじゃん
26: 結音ちゃんねる 2025/02/15(土) 08:09:20.47 ID:S2Qha
米を買わなくても大丈夫なのがわかったよ
35: 結音ちゃんねる 2025/02/15(土) 08:12:49.59 ID:gnvoT
買い占め企業「今日から給与は米ですww」
39: 結音ちゃんねる 2025/02/15(土) 08:15:00.35 ID:qf2iG
これ、貧乏人にとっては死活問題。
買い占めしている悪質業者の名前を公表すべき。
40: 結音ちゃんねる 2025/02/15(土) 08:16:00.88 ID:3yUKz
たった21万トンで値下がりするかねえ?
52: 結音ちゃんねる 2025/02/15(土) 08:29:42.82 ID:wcqXW
>>40
21万キロとは違うで、
21万トンは(×1000キロだから)=21億キロのコメ。
1袋5キロ販売なら、4億2000万袋のコメが、店頭に並ぶね、単純計算で。コメの供給過多になるハズだから、コメ価格が下がるという寸法だろう。

56: 結音ちゃんねる 2025/02/15(土) 08:33:36.05 ID:3yUKz
>>52
日本人のコメの消費量は年間796万6,000トンで今回放出される21万トンはそれの2%程度にしかすぎない。1年の2%は1週間だから、1週間分のコメしか放出されない。そんな少ない量では値下がりはしないだろう
66: 結音ちゃんねる 2025/02/15(土) 08:39:22.13 ID:Gahou
結局これやってんのは転売ヤーだったのかよ
84: 結音ちゃんねる 2025/02/15(土) 08:48:55.04 ID:UjuR6
以前の5キロ2000円とかには戻らないけど
5キロ3000円ぐらいには下がると思う
105: 結音ちゃんねる 2025/02/15(土) 08:55:44.99 ID:Nj14Q
こんなの去年から言われていたことだろう
仕方なく重い腰を上げた馬鹿政府
無能にもほどがある
買い占め業者には死んでもらおう

管理人( ´∀`)「昔お米の仕入れ→精米→配達の仕事してたことあるけど、マジで利益率1割とかだった。」

スレッド情報
スレッドURL: https://talk.jp/boards/newsplus/1739573543

PAGE TOP