1: 結音ちゃんねる 2025/02/18(火) 22:08:49.75 ID:+GgmTTEY9
https://news.yahoo.co.jp/articles/7204e46645a1011fc35aa542fa5df12789c82881 2/18(火) 15:36
ミュージシャンの布袋寅泰(63)が18日、都内で行われた「VANTAN MUSIC ACADEMY開校PRイベント」に出席した。
2026年4月に開校する同校はバンタンとユニバーサルミュージックが提携し、デジタル時代に特化した音楽スクール。大学部、専門部、高等部を設置し、大卒・高卒の資格を取得しながら、アーティスト・クリエイターや社員による実践的な授業で、世界で活躍する人材育成を目指す。
この日、同校の特別顧問に就任した布袋は「変化と挑戦の軌跡」と音楽人生を回顧。ロックバンド「BOØWY」のギターとして活躍した1982年から1988年の6年間を振り返り、「バンド人生が始まったのは19歳。(BOØWYとして)ブレークしたのは最後の2年で、初めの4年間は何やっても空回り。でもその時間が結局は良かったんだと思うんです。『なんで自分たちの音楽が伝わらないんだろう』『じゃあ、こうやってみよう』とお客さんの反応を見ながら、いろんなトライをした。ライブハウスで、目の前にいるお客さんの反応を見ながら、バンド活動をしていました」と当時の苦労を明かした。
司会者から「それが唯一無二のバンドになれた理由でしょうか?」と聞かれると、布袋は「結束が固かったというのと、単純にカッコいいバンドだったと思います。あとはやっぱり人とは違う、誰とも似ていない。自分たちのオリジナリティーをとにかく大事にしようということで、常にそういうことを意識して作っていました」と告白。さらに「時代の流れも、まだロックが日本に根付く、それこそ創世記みたいな時代だったんで、勢いのあったし、そしてファンの皆さんの音楽に対する熱い集中、皆さんの応援や力もありました」とファンにも感謝した。
動画
https://www.youtube.com/watch?v=xEqn4Yy4Ynk
3: 結音ちゃんねる 2025/02/18(火) 22:10:23.07 ID:bSqU3dc80
BUCK-TICK初めて見たときBOOWYのパチモンかと思った
21: 結音ちゃんねる 2025/02/18(火) 22:44:35.88 ID:htX3PGR70
>>3
全然違うやん
44: 結音ちゃんねる 2025/02/18(火) 23:15:25.82 ID:lzfWeQMU0
>>21
初期は影響めっちゃ受けてるよ
123: 結音ちゃんねる 2025/02/19(水) 08:03:59.49 ID:ZJaHO7/A0
>>3
同じ群馬出身だしファミリーとは言わないまでも親戚みたいなもんだから
桜井はドラムだったけど氷室に言われてボーカル始めた有名な話もあるし
130: 結音ちゃんねる 2025/02/19(水) 08:18:05.30 ID:7QDrV95W0
>>123
氷室も松井常松とバンド結成した初期のころ
ドラムだったそうだから、その辺も考慮して
アドバイスしたのかもね
こいつも俺と同じパターンかもって
14: 結音ちゃんねる 2025/02/18(火) 22:27:44.04 ID:iwAxGXct0
布袋が氷室を裏切ったとみんな思ってるけど
17: 結音ちゃんねる 2025/02/18(火) 22:38:17.68 ID:iVB6cBrW0
結束を壊したんお前やん
19: 結音ちゃんねる 2025/02/18(火) 22:39:49.97 ID:rFbymcYY0
まあボーカルとギターが突出してただけで、
ベースとドラムは酷かったけどな
24: 結音ちゃんねる 2025/02/18(火) 22:50:27.46 ID:1LzvOIrh0
布袋の作曲センスと氷室のルックスの相乗効果
25: 結音ちゃんねる 2025/02/18(火) 22:51:27.68 ID:Ztx5JJki0
メンバーの結束の固さを自らのお金稼ぎと承認欲求で3対1の分裂を招いたから解散したんだろ
28: 結音ちゃんねる 2025/02/18(火) 22:52:49.21 ID:4A9slavV0
カッコ良かった、ホントに
30: 結音ちゃんねる 2025/02/18(火) 22:57:00.66 ID:B7PxE3Au0
俺も最初は布袋さんのJUSTYやBAD~のリフに痺れたけど結局アンサンブルだからな
バンドは
31: 結音ちゃんねる 2025/02/18(火) 22:57:51.33 ID:vcdAgVyK0
氷室抜きで山下久美子のバックバンドやろうとしたろ
34: 結音ちゃんねる 2025/02/18(火) 23:03:49.54 ID:Prr3SAw+0
>>31
それ
109: 結音ちゃんねる 2025/02/19(水) 05:28:49.74 ID:7cnaNc7X0
>>31
あの当時の山下久美子のライブ観に行ってたけどとにかくドラムがタイトで格好良かったわ 池畑さん
37: 結音ちゃんねる 2025/02/18(火) 23:07:36.78 ID:LdbwJH500
布袋が結束乱したから
再結成が無いんだろw
42: 結音ちゃんねる 2025/02/18(火) 23:11:31.18 ID:sD5sxFFv0
いやダサいから売れたんだよ
カッコよさに全振りしたらニッチな層にしかウケない
ダサい歌謡ロックに氷室のルックス、歌、カリスマ性で売れた
48: 結音ちゃんねる 2025/02/18(火) 23:18:56.02 ID:Csg48bUe0
一番渋すぎるのは常松
55: 結音ちゃんねる 2025/02/18(火) 23:24:41.68 ID:9uMopc650
>>48
WORKING MANで腕破壊されたベーシスト多数
51: 結音ちゃんねる 2025/02/18(火) 23:23:36.77 ID:iSkxDUur0
あの時代はみんなメタルやハードロックに寄せて来てたからギターなんて速弾きとパワーコードがメインだったけど
その中であれだけカッティングを中心にしたギターリフやソロってのはまあ新鮮だったよね
何かと氷室のカリスマ性に注目されるバンドだけどまあ布袋のサウンドセンスあってこそだったとは思うわ
62: 結音ちゃんねる 2025/02/18(火) 23:31:37.15 ID:fpws919y0
布袋の人格はなんやかや言われてるけど、やっぱ作曲センスめちゃくちゃ良いよ
ソロになってからも曲はほんと良いし
65: 結音ちゃんねる 2025/02/18(火) 23:41:04.63 ID:VbjcRLWq0
布袋は吉川とも2年持たなかったからなぁ
対等な立場で誰かと組むのは無理な人間なんだよ
スレッド情報
スレッドURL: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1739884129/