1: 結音ちゃんねる 2025/02/19(水) 13:35:41.67 ID:WqlMStGr0● BE:837857943-PLT(17930)
「シティー・キラー」小惑星、地球衝突確率3.2%に NASA【AFP=時事】米航空宇宙局(NASA)が18日に公表したデータによると、一つの都市全体に甚大な被害をもたらし得る
「シティー・キラー」に分類される小惑星「2024 YR4」が、2032年に地球に衝突する確率が3.2%となり、現在の予測において
最も脅威的な宇宙の岩石となった。
「シティー・キラー」に分類される小惑星「2024 YR4」が、2032年に地球に衝突する確率が3.2%となり、現在の予測において
最も脅威的な宇宙の岩石となった。
「2024 YR4」は昨年12月27日、南米チリのエル・サウセ天文台によって発見された。
天文学者らは「2024 YR4」の明るさから、直径を40~90メートルと推定している。光学的特性の分析によると、この小惑星は希少な
金属が豊富なものではなく、比較的一般的な組成であることが示唆されている。
NASAの最新の分析では、衝突確率は3.1%で、衝突が予測されるのは2032年12月22日となっている。これは約32分の1の確率に相当し、
コイントスで5回連続して結果を当てるのと同じ確率だ。
30メートルを超える小惑星がこれほど大きなリスクをもたらしたのは、2004年の「アポフィス」以来となる。アポフィスは一時、2029年に
地球へ衝突する可能性が2.7%とされていたが、その後の追加観測によって衝突の可能性は否定された。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4fda18b741aff368b26a79f8f463742ffb10c0f4
44: 結音ちゃんねる 2025/02/19(水) 13:48:36.41 ID:JYAwkdvK0
>>1
パチンカスからしたらノーマルリーチ並みに期待度低いじゃん
パチンカスからしたらノーマルリーチ並みに期待度低いじゃん
295: 結音ちゃんねる 2025/02/19(水) 16:03:33.20 ID:Sg7+ydyP0
>>1
100%になったら教えてくれ
100%になったら教えてくれ
2: 結音ちゃんねる 2025/02/19(水) 13:36:31.64 ID:QMcqrUFF0
来年には80パーくらい行ってそう
26: 結音ちゃんねる 2025/02/19(水) 13:41:37.13 ID:gGuA7+1h0
>>2
これマジでどんどん確率上がってるからな
これマジでどんどん確率上がってるからな
180: 結音ちゃんねる 2025/02/19(水) 14:49:54.76 ID:C8PI+8Q10
>>2
現時点でツングースカ大爆発と同規模と言われている(後に改定される可能性あり)
現在の落下予定地は中米~アフリカ中北部~インドあたり。
ツングースカのように人の住んで居ない地域に落ちれば特に被害無し、山火事が起きる程度。
都市直撃ならかなりの数の死者数と経済的混乱。
海に落ちた場合の津波などの被害は今んトコロ予測不可能。
現時点でツングースカ大爆発と同規模と言われている(後に改定される可能性あり)
現在の落下予定地は中米~アフリカ中北部~インドあたり。
ツングースカのように人の住んで居ない地域に落ちれば特に被害無し、山火事が起きる程度。
都市直撃ならかなりの数の死者数と経済的混乱。
海に落ちた場合の津波などの被害は今んトコロ予測不可能。
8: 結音ちゃんねる 2025/02/19(水) 13:38:17.36 ID:n0xLHrki0
>>3
名前の通り運悪く都市部に落ちたら街一個壊滅するくらいの被害度
名前の通り運悪く都市部に落ちたら街一個壊滅するくらいの被害度
10: 結音ちゃんねる 2025/02/19(水) 13:39:16.73 ID:i+eCeFG60
エアロスミスを練習して本番に備えなきゃ
152: 結音ちゃんねる 2025/02/19(水) 14:37:32.83 ID:6agiT5Ou0
>>10
でも救世主はもう認知症で…。
でも救世主はもう認知症で…。
187: 結音ちゃんねる 2025/02/19(水) 14:55:27.20 ID:q7wNsbv40
>>152
婿のベン・アフレックが続編の主役になる
婿のベン・アフレックが続編の主役になる
12: 結音ちゃんねる 2025/02/19(水) 13:40:16.04 ID:shyrjijZ0
毎週1%ずつ上がってね?
来年には100%越えるぞこれw
来年には100%越えるぞこれw
21: 結音ちゃんねる 2025/02/19(水) 13:41:16.63 ID:/E2MmiOr0
そこそこ高いよな
23: 結音ちゃんねる 2025/02/19(水) 13:41:29.93 ID:5Qs2MqfL0
ちょびっとずつ増えてて草
31: 結音ちゃんねる 2025/02/19(水) 13:43:26.25 ID:k8WteF7d0
確率はある程度までは上がる方向で動いていくと思う
こんな小さいのでも地上に落ちれば原爆数個分にはなるから直前の予測次第で局所的にパニックになる
こんな小さいのでも地上に落ちれば原爆数個分にはなるから直前の予測次第で局所的にパニックになる
32: 結音ちゃんねる 2025/02/19(水) 13:44:02.05 ID:Jc/3+YKX0
地球の軌道に接近するというだけで木星の陰に隠れて回避とかもあるわけだ
37: 結音ちゃんねる 2025/02/19(水) 13:44:38.34 ID:DvV7i6zf0
3.2%だと大した事ないと思うけど1/30となるとかなりあり得る数値だよな
45: 結音ちゃんねる 2025/02/19(水) 13:49:03.37 ID:7nnNsFMP0
どっちもたいして変わらんじゃんw
ほぼ当たらんだろw
ほぼ当たらんだろw
50: 結音ちゃんねる 2025/02/19(水) 13:51:36.38 ID:ujwUWIFc0
1.3%→2.2%→3.2%
そのうち99.9%とかになるんじゃね
そのうち99.9%とかになるんじゃね
57: 結音ちゃんねる 2025/02/19(水) 13:53:39.13 ID:EAtAVPQ30
人類滅亡クラスじゃないからシェルターあれば大丈夫だろ
66: 結音ちゃんねる 2025/02/19(水) 13:57:23.89 ID:iaOHYc080
>>57
管理人( ´∀`)「年末ぐらいには忘れ去られてそう」
スレッド情報
スレッドURL: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1739939741/