1: 結音ちゃんねる 2025/03/27(木) 09:47:20.38 ID:??? TID:toro
牛丼チェーン「すき家」の鳥取県内の店舗で、提供されたみそ汁にネズミが混入していたと話題になっている。運営会社は謝罪と再発防止策を公表したのだが、発生から2カ月たっていたこともあり、SNS上では対応の遅さを批判する投稿も少なくない。
すき家は「食の安全」などを理由に、フランチャイズではなく、全店舗を直営で運営している。つまり今回、ネズミが混入した店舗も、直営店ということだ。一般的に、フランチャイズよりも直営の方が、クオリティーが高いイメージがある。まさに、すき家が挙げている理由も、そこに合致している。
しかしながら、今回のケースでは、直営のメリットが生かされていなかったように感じる。そこで今回は、過去にフランチャイズ型の外食チェーンで起きた不祥事に触れつつ、直営とフランチャイズの違いについて考えていこう。
続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/98fef686310ffe634fffdc64d0298443dd9b166b
3: 結音ちゃんねる 2025/03/27(木) 09:51:44.02 ID:EFdaN
> フランチャイズよりも直営の方が、クオリティーが高いイメージがある。
そんなイメージなんて持ったことがないんですが…
俺が異常なのか?
そんなイメージなんて持ったことがないんですが…
俺が異常なのか?
8: 結音ちゃんねる 2025/03/27(木) 10:00:48.78 ID:wlgPd
今ならドラえもんの気持ちが痛いほどわかります
29: 結音ちゃんねる 2025/03/27(木) 10:41:57.44 ID:yea0B
>>8
すき家破壊するのに地球破壊爆弾使おうとするんだろうな
すき家破壊するのに地球破壊爆弾使おうとするんだろうな
10: 結音ちゃんねる 2025/03/27(木) 10:13:19.39 ID:BM4JF
松屋があるから無問題
13: 結音ちゃんねる 2025/03/27(木) 10:18:14.64 ID:OEZQ1
>>10
松屋で牛丼のご飯の中からから大きいゴキブリが出てきたことがあったよ
松屋で牛丼のご飯の中からから大きいゴキブリが出てきたことがあったよ
この問題はすき家だけではなく全ての飲食店に言えることだよね
12: 結音ちゃんねる 2025/03/27(木) 10:16:45.36 ID:ZZSE6
他店とか以前に外食産業だとこの手のリスクあるだろw
14: 結音ちゃんねる 2025/03/27(木) 10:21:35.03 ID:vxVnp
飲食店はよくねずみが走ってるって聞いた。
対策してるんかね。
バイトやパートの人に混入していないか目視確認の徹底をしてるんだろうか。
接客に関しても教育されてないのみたら、そんなん絶対にしてないよね。
対策してるんかね。
バイトやパートの人に混入していないか目視確認の徹底をしてるんだろうか。
接客に関しても教育されてないのみたら、そんなん絶対にしてないよね。
34: 結音ちゃんねる 2025/03/27(木) 10:46:54.17 ID:zTJ1O
>>14
まともな企業は対策しているよ
ただポツンと一軒家でもなければ駆除の時だけ他の飲食店とかに逃げ込むから
適当な店とかが周りにあると根絶は難しい
あとネズミ駆除は鼠取りシートが基本だから効率は悪いね
毒餌だと冷蔵庫の隙間とかで死なれて腐敗して別の害が出る
まともな企業は対策しているよ
ただポツンと一軒家でもなければ駆除の時だけ他の飲食店とかに逃げ込むから
適当な店とかが周りにあると根絶は難しい
あとネズミ駆除は鼠取りシートが基本だから効率は悪いね
毒餌だと冷蔵庫の隙間とかで死なれて腐敗して別の害が出る
16: 結音ちゃんねる 2025/03/27(木) 10:23:34.62 ID:HfSD9
すき家は死体を目視できなかったのが問題だと思ってるからな
つまり目視していれば事件は発生しなかったと思っている
もう食えないだろ
つまり目視していれば事件は発生しなかったと思っている
もう食えないだろ
26: 結音ちゃんねる 2025/03/27(木) 10:33:27.43 ID:EmzwE
>>16
今までは取り除いて提供してたんだろうね
それを今回は偶々見過ごしてバレてしまったということだ
怖いねー
今までは取り除いて提供してたんだろうね
それを今回は偶々見過ごしてバレてしまったということだ
怖いねー
17: 結音ちゃんねる 2025/03/27(木) 10:26:53.56 ID:x7zU8
で、何人が飲んだん?
19: 結音ちゃんねる 2025/03/27(木) 10:29:07.61 ID:b50LN
飲食店のGはひと回りデカい
22: 結音ちゃんねる 2025/03/27(木) 10:31:24.93 ID:LHaRg
やっぱりなと言う感想しかない
もう何年もすき家に行ってないわ
もう何年もすき家に行ってないわ
ワンオペが問題になった頃に、客席と厨房が異常に不衛生だったのを見てから、二度と行くまいと思った
心象は極めて重要
28: 結音ちゃんねる 2025/03/27(木) 10:41:19.12 ID:PDC5Y
大手でも防げないんだから、個人店で飲食はもっとヤバい
39: 結音ちゃんねる 2025/03/27(木) 10:53:07.77 ID:zTJ1O
>>28
うーん一概にそうは言えないかなあ
要はネズミもゴキブリも食べ物がある所に住み着くから掃除が重要
大手は巡回した時だけ掃除しろ掃除しろとは言うけど
労働時間縛って掃除する時間なんて与えないから
売れてる店ほど調理場とかは汚い
個人店は店主の性格次第だね
うーん一概にそうは言えないかなあ
要はネズミもゴキブリも食べ物がある所に住み着くから掃除が重要
大手は巡回した時だけ掃除しろ掃除しろとは言うけど
労働時間縛って掃除する時間なんて与えないから
売れてる店ほど調理場とかは汚い
個人店は店主の性格次第だね
31: 結音ちゃんねる 2025/03/27(木) 10:44:58.94 ID:PkWo0
ラーメンなら寸胴でグツグツするからまだ大丈夫だろうけど味噌汁のダイレクト感ったら絶望するよな
やはり松屋にしとくか
やはり松屋にしとくか
32: 結音ちゃんねる 2025/03/27(木) 10:45:27.41 ID:1nEkM
すき家はバイト教育が行き届いてるからな
CoCo壱ン毛も普通に客は入ってるし、今回も風化して大したダメージなさそうなのが怖いけどなw
36: 結音ちゃんねる 2025/03/27(木) 10:47:39.06 ID:PDC5Y
海外だと当たり前過ぎてニュースにならないでしょ
43: 結音ちゃんねる 2025/03/27(木) 11:05:18.65 ID:of547
バイト達のリークが今始まる
スレッド情報
スレッドURL: https://talk.jp/boards/newsplus/1743036440