【経済】日本のスタバは、なぜ「絶好調」なのか 世界中で不調なのに成長を続けられているワケ

【経済】日本のスタバは、なぜ「絶好調」なのか 世界中で不調なのに成長を続けられているワケ

1: 結音ちゃんねる 2025/03/31(月) 07:52:28.53 ID:??? TID:1015hasan
国内でスターバックスの好調が伝えられる一方、世界では苦戦しています。2024年には米国本社のCEO交代もあり、どこに行っても混雑している国内とは反対に、経営の立て直し中なのです。

世界では苦戦しているのに、日本のスターバックスだけなぜ好調なのでしょうか。筆者は一消費者として世界中のスターバックスを利用しており、その違いは、ミッションに対してどこまで忠実なのかに尽きると考えています。

続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/99d8cdc278f56a5f55232e95ca4d3e83a114afb4

41: 結音ちゃんねる 2025/03/31(月) 08:48:05.78 ID:QCfn4
>>1
猿田彦コーヒーの方が絶対美味い

2: 結音ちゃんねる 2025/03/31(月) 07:54:40.39 ID:gZfnj
日本人は意識高いっぽいのが大好きなんよね
呪文であれば呪文であるほどいいんだわ

4: 結音ちゃんねる 2025/03/31(月) 07:56:13.78 ID:e4nai
iphoneもツイッターも日本だけブランド好き

5: 結音ちゃんねる 2025/03/31(月) 07:56:45.48 ID:fxH5g
スタバのコーヒーが美味しいと勘違いしてる人たちが多い

8: 結音ちゃんねる 2025/03/31(月) 08:04:32.60 ID:a5Oid
>>5
スタバはフラペチーノ食べに行くとこやからな

12: 結音ちゃんねる 2025/03/31(月) 08:05:27.00 ID:f1C1F
接客無理してる感がある

24: 結音ちゃんねる 2025/03/31(月) 08:25:03.94 ID:bkQWQ
ある意味宗教

26: 結音ちゃんねる 2025/03/31(月) 08:28:13.39 ID:OyVwQ
日本人は不味いコーヒーが好きなんだろ

32: 結音ちゃんねる 2025/03/31(月) 08:33:58.31 ID:LuKgT
アメリカの飲み物は甘いんだろうという偏見があるからか、スタバには行ったことがない

34: 結音ちゃんねる 2025/03/31(月) 08:36:54.36 ID:yHpAy
スタバ、マクドナルド、Apple
日本人はユダヤ商法に本当に弱い

35: 結音ちゃんねる 2025/03/31(月) 08:38:40.96 ID:EMxy4
Appleってユダヤなの?
ジョブズってシリアだろ

39: 結音ちゃんねる 2025/03/31(月) 08:47:09.40 ID:rUObA
カロリーエグくて草

42: 結音ちゃんねる 2025/03/31(月) 08:48:23.93 ID:Bv9Vv
日本は無駄遣いしてくれる馬鹿な消費者が多いからでしょ

48: 結音ちゃんねる 2025/03/31(月) 08:55:49.29 ID:la12G
雰囲気を楽しむお店って感じだわ
コーヒーも別に特別美味しいとは思わなかった

50: 結音ちゃんねる 2025/03/31(月) 09:00:14.98 ID:ig0KE
それでも全盛期に比べて客は減ってるぞ、日本人は右にならえで格好だけで流行った

63: 結音ちゃんねる 2025/03/31(月) 10:24:48.98 ID:oitcU
スタバなんて逆にコーヒーが飲めない人が行くとこやろ
飲めるのなら、もっとくつろげるカフェを知ってるはず

64: 結音ちゃんねる 2025/03/31(月) 10:30:51.28 ID:xiChL
仕事やってる感でるやん?
おしゃれ感でるやん?
田舎者ほど外からの見た目気になるやん!

66: 結音ちゃんねる 2025/03/31(月) 10:36:28.86 ID:w7iP0
意識高い系女御用達だからな接客が英語だけになったら意識高い女は喜んで行くぞ

スレッド情報
スレッドURL: https://talk.jp/boards/newsplus/1743375148

PAGE TOP