1: 結音ちゃんねる 2025/04/02(水) 11:10:33.68 ID:vGLP4yMp9
「魚雷バット」が米球界を席巻しそうな気配だ。ヤンキース選手が本塁打を量産しているバットをレッズのデラクルスが31日(日本時間4月1日)のレンジャーズ戦で初めて使用。2本塁打を含む4安打、自己最多7打点と大当たりした。練習で試してから試合に臨み、「感触がどうか確かめたかったんだ。確かに気持ちいいね」とニンマリだった。
ヘッド部分が細く、ボウリングのピンにも似た形で「トルピード(魚雷)」と名付けられた新たな武器。ただ、開発者であるミシガン大の元物理学教授アーロン・リーンハート氏(48)は米メディアの取材に「重要なのはバットではなく、あくまで打者」と強調した。
現在マーリンズのフィールドコーディネーターを務める同氏がヤ軍時代の23年に考案。今後、大リーグの各球団に広がっていくのは確実でも「打者が少しでも良くなるように手助けできるのはうれしい。ただ、最終的には選手が良いスイングができるように毎日努力を続けるか。彼ら次第なんだ」とした。
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2025/04/02/kiji/20250401s00001007428000c.html
2: 結音ちゃんねる 2025/04/02(水) 11:11:34.33 ID:Eye3zTj90
箱根駅伝のシューズみたいなもんか?
5: 結音ちゃんねる 2025/04/02(水) 11:13:43.29 ID:0QlU4SRo0
これ対戦相手が去年までのデータ通りに打者の苦手コース攻めたらそこを打てるようになってましたってだけの話だから好調が長続きはしないだろうな
11: 結音ちゃんねる 2025/04/02(水) 11:15:58.48 ID:raH2s2Np0
>>5
打者の苦手コースが減るんだから、投手は責めにくくなるだろう。
打者の苦手コースが減るんだから、投手は責めにくくなるだろう。
16: 結音ちゃんねる 2025/04/02(水) 11:17:26.88 ID:0QlU4SRo0
>>11
バットの構造上、打ちにくいコースが新たに生まれてるんだわ
バットの構造上、打ちにくいコースが新たに生まれてるんだわ
6: 結音ちゃんねる 2025/04/02(水) 11:14:10.02 ID:PsLbmRPh0
圧縮バットは許されないので規定の解釈をすり抜けるべく開発しました
7: 結音ちゃんねる 2025/04/02(水) 11:14:50.63 ID:b+7Y9xjo0
今シーズンは規制しないと球数増えて投手が壊れそう
8: 結音ちゃんねる 2025/04/02(水) 11:15:09.68 ID:M5NX2PGE0
大谷も使ってほしい
9: 結音ちゃんねる 2025/04/02(水) 11:15:14.11 ID:ceLmYES20
まだデータが足りてない状況だと思うから判断できないね
12: 結音ちゃんねる 2025/04/02(水) 11:16:18.87 ID:u0GrQZ3u0
大谷は使わんの?
14: 結音ちゃんねる 2025/04/02(水) 11:16:51.69 ID:WTCgJSMb0
青学のシューズと同じだな
15: 結音ちゃんねる 2025/04/02(水) 11:17:06.00 ID:1VcZPPRU0
データ馬鹿達のイタチごっこw
18: 結音ちゃんねる 2025/04/02(水) 11:17:38.17 ID:5Aclqzwh0
どんどんつまらなくなっていくな
21: 結音ちゃんねる 2025/04/02(水) 11:17:59.27 ID:+2MNv6k/0
そのうち禁止されそうだから
使うなら今のうちだな
使うなら今のうちだな
23: 結音ちゃんねる 2025/04/02(水) 11:18:21.87 ID:8R9ZGGb50
しかもボールは超飛ぶボールだしめちゃくちゃだわ
投手がもっと声あげろよ これストライキなるだろ
投手がもっと声あげろよ これストライキなるだろ
スレッド情報
スレッドURL: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1743559833/