【SNSで話題】2026年から「独身税」が開始!? 独身を理由に「増税される」なんてことはあるのでしょうか?

【SNSで話題】2026年から「独身税」が開始!? 独身を理由に「増税される」なんてことはあるのでしょうか?

1: 結音ちゃんねる 2025/01/26(日) 19:05:08.21 ID:??? TID:machida
「2026年4月から独身税が導入される」と、SNSなどで話題になっているようです。
独身者のみが増税されることなどあるのか、疑問に感じている人もいるでしょう。
そこで今回は「独身税」のうわさについて、真偽を中心に解説します。
「独身税」の正体は「子ども・子育て支援金」
結論から言うと、独身者のみを対象とした増税は予定されていません。
そもそも、「独身税」という名称自体が俗称です。
正確には「子ども・子育て支援金」で、2026年度に創設が予定されています。
子ども・子育て支援金は、少子化対策にかかる財源を補うための制度です。
全世代、医療保険料と併せて徴収されます。
よって、独身者のみに課される税金ではありません。
子ども・子育て支援金が独身税と呼ばれる理由は、その使い道にあるようです。
子ども・子育て支援金の使い道は、「子育て支援策の拡充」が中心となっています。
子育てをしていない世帯には恩恵が少なく感じられることから、「独身税」と呼ばれているようです。
一方、上記の意見に対して、こども家庭庁は次のような見解を示しています。
●少子化・人口減少の問題は、日本の経済全体、地域社会全体の問題であり、こどもがいない方や子育てが終わっている方などにとっても、極めて重要な課題です。
●したがって、支援金を充てる給付を直接受けない方にとっても、少子化対策によって我が国の経済・社会システムや地域社会を維持し、国民皆保険制度の持続可能性を高めることは、かけがえのない重要な意義を持つものです。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/5a00e5b74d85676a20d31f95727ef8592deb3510

2: 結音ちゃんねる 2025/01/26(日) 19:05:57.25 ID:uNvrY
既にされてるも同然でしょう

5: 結音ちゃんねる 2025/01/26(日) 19:08:37.19 ID:Bjg1k
子なし税だと石女が怒るから独身税と呼ばれる

6: 結音ちゃんねる 2025/01/26(日) 19:08:48.43 ID:b6ebr
平等に納めるがリターンがないってだけだろ

7: 結音ちゃんねる 2025/01/26(日) 19:08:57.55 ID:sTnyI
子供家庭連合庁が使うってことは裏金まっしぐらだろ
子供のために使われることはない

8: 結音ちゃんねる 2025/01/26(日) 19:09:46.20 ID:JaLgy
続々と離婚を増やしそうだね

11: 結音ちゃんねる 2025/01/26(日) 19:16:01.12 ID:GgY0v
それでも結婚したくないね

12: 結音ちゃんねる 2025/01/26(日) 19:17:17.21 ID:5jQD8
そのうち呼吸するのも税金かかりそうだな

13: 結音ちゃんねる 2025/01/26(日) 19:18:44.64 ID:r7ebj
独身はまだ結婚の余地あるけど既婚子無しは病気以外じゃ機会を奪ってる訳だし更に課税されるべきだろ

15: 結音ちゃんねる 2025/01/26(日) 19:19:28.75 ID:mut0G
現状配偶者控除も家族控除もなくて多めに取られてるじゃないか

16: 結音ちゃんねる 2025/01/26(日) 19:20:08.82 ID:G8q52
結婚できる人はするように誘導するんだろ

シングルのまま子育てできる環境にしておく方がよい社会になる

17: 結音ちゃんねる 2025/01/26(日) 19:20:30.89 ID:hZJnt
ペナルティ的な税金は筋が悪い

18: 結音ちゃんねる 2025/01/26(日) 19:20:53.12 ID:eYP8R
子供を産める環境も育てる環境もないからな。収入や資産も。

19: 結音ちゃんねる 2025/01/26(日) 19:21:34.63 ID:2NUHd
EUでは独身税とっくに導入して少子化対策してるのにな
日本だけ遅れてるから少子化が止まらず国が滅びようとしてる、アホすぎ

24: 結音ちゃんねる 2025/01/26(日) 19:24:21.98 ID:VJasb
40以上で独身や子無し家庭には税金を多く掛けちゃってね。

25: 結音ちゃんねる 2025/01/26(日) 19:24:50.33 ID:ly3VY
これ以上の増税は許してはならない
独身者と子持ちで差をつけるとしても、
子持ちへの減税や優遇でいいんだよ

26: 結音ちゃんねる 2025/01/26(日) 19:24:52.39 ID:4TaZn
子育てを終えた頃から子育て世帯の恩恵が増えてるからなんか不平等に思える
税金だけ払ってるなんて嫌だわ

27: 結音ちゃんねる 2025/01/26(日) 19:26:31.98 ID:uDyLw
どうせまた裏のポッケにお金が吸い込まれていくよ。

31: 結音ちゃんねる 2025/01/26(日) 19:29:58.33 ID:sP97X
既に間接的にされてる配偶者控除あるが?

スレッド情報
スレッドURL: https://talk.jp/boards/newsplus/1737885908

PAGE TOP