【東京23区】平均家賃が過去最高 単身向け9万6000円 下町で上昇顕著

【東京23区】平均家賃が過去最高 単身向け9万6000円 下町で上昇顕著

1: 結音ちゃんねる 2025/02/01(土) 19:15:08.53 ID:??? TID:realface
東京23区の先月の賃貸マンションの平均家賃はシングル向け物件で9万6163円、カップル向け物件で15万6868円、ファミリー向け物件で23万1726円でした。
それぞれで、過去最高値を更新しています。
アットホームラボ 磐前淳子執行役員
「コロナのころには少なくなっていた転勤とか進学などによる住み替えが活発になったり、今、分譲マンションが高騰しておりますので。購入を見送って賃貸にシフトするような、そういったファミリーの方が増えていることも影響しております」
中でも、家賃の値上がりが大きくなっているのは、江戸川区や荒川区など、もともと家賃水準が比較的安かった下町エリアです。
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/175fc8be4acad4ac3661346d1b15e0b238b542ba

2: 結音ちゃんねる 2025/02/01(土) 19:21:10.67 ID:iJT1R
生活保護費の計算基準と別世界の高額家賃ですやんw

4: 結音ちゃんねる 2025/02/01(土) 19:25:43.23 ID:fkexU
東京の家賃たけー

6: 結音ちゃんねる 2025/02/01(土) 19:32:11.70 ID:7HLvQ
下町でも築浅で安いところ探せばいっぱいあるよ
うちは3dkで30,000円の駐車場が舗装で9,000円
都営だけどね

15: 結音ちゃんねる 2025/02/01(土) 20:19:41.33 ID:kPy1F
>>6
都営とか抽選でほとんど当たらんだろ?
入れたら超ラッキー

16: 結音ちゃんねる 2025/02/01(土) 20:23:06.07 ID:TvCNI
可哀想に
無知な高校生は東京の私大を受験する
この家賃が毎月引かれる事実の重さが理解できないまま

35: 結音ちゃんねる 2025/02/01(土) 21:29:01.16 ID:YE8Ds
>>16
金を貯めるより使ったほうがいいよ、その頃は。

37: 結音ちゃんねる 2025/02/01(土) 21:30:14.24 ID:E1UCZ
>>16
実家が金持ちで
屁でもないんだろその程度

18: 結音ちゃんねる 2025/02/01(土) 20:38:32.84 ID:HFvoH
無理に都内に住まなくても足りるし

20: 結音ちゃんねる 2025/02/01(土) 20:42:33.83 ID:N9FXQ
田舎なら一軒家が2つも借りれる値段

39: 結音ちゃんねる 2025/02/01(土) 22:29:41.07 ID:J1jEH
地方はガラガラだよ

41: 結音ちゃんねる 2025/02/01(土) 22:40:37.22 ID:lqHTV
田舎なら9万出せばオートロックの4LDKが借りられます

48: 結音ちゃんねる 2025/02/02(日) 01:02:48.17 ID:GhgM7
貸すほうも経費あがるからもっと上がればいいよ。高すぎるから…

52: 結音ちゃんねる 2025/02/02(日) 02:20:43.01 ID:Jl45H
田舎だと車が無いと不便だからな

55: 結音ちゃんねる 2025/02/02(日) 03:45:24.56 ID:SncVV
東京の方が時給いいかもしれんけど、埼玉とか関西に行けばたいして昔の相場と変わらんのに
なんで東京に固執するかねぇ
非正規だったら東京よりずっといい生活できるはず

60: 結音ちゃんねる 2025/02/02(日) 06:06:50.55 ID:wOqUD
というか都内で下宿大学生ってもはや一般家庭では支えきれないのでは?

スレッド情報

スレッドURL: https://talk.jp/boards/newsplus/1738404908

PAGE TOP